ふたばの老人ホーム警備

特別養護老人ホームなど老人保健施設には現金を置いていないので、
泥棒に入られないだろうと多くの方が思っていますが、
実際にはここ数年 老人保健施設専門の窃盗団が暗躍するなど、
かなりの数の老人保健施設が被害に遭っています。

被害事例

  • 日本人を運転手に雇い老人ホームや病院を狙って
    事務所荒らしを繰り返した中国人ら5人。
    九州から中国、関東にかけて計40件、被害総額2000万円。
    中国人三人は不法入国で「社長」「専務」と呼び合い、
    メンバーを変えながら4~5人で犯行を重ねた。
  • 中国人窃盗団。関東・東北地方で老人ホームばかりを狙って窃盗計120件。
    被害総額5億4000万円。
    事務所内の現金、パソコンなどを盗む。
    「老人ホームは夜間警戒が手薄だったので狙いやすかった」と供述。
  • 東京・多摩地区などで病院や老人ホームを狙い、
    現金などを盗んでいた75歳と59歳の二人組み。
    75歳の男は盗みの実行犯で、腰が少し曲がっており「侵入して、
    職員に見付かっても言い訳できる」と病院や老人ホームを狙った理由を供述。
    もう一人は車の運転や見張り役。2人は2004年1月ごろから、
    東京都内や栃木、茨城、千葉の各県などで、
    計約100件、約3000万円相当の盗みを認めている。

病院や老人ホームで結構多いトラブルが「現金の窃盗」

事務室の金庫内の現金を盗まれたり、
各入居者の現金を盗まれたり・・といった被害が全国で多発しています。
原因の一つには、病院や老人ホームには見舞い客や家族などの出入りが多く、
夜間といえども人の出入りがあることがあります。
病院や老人ホームを専門にしていた窃盗犯は、
「警備システムが設置されていないことが多く、
防犯意識が低い」ということを理由に挙げています。

老人保健施設の特徴

  • 昼間はもちろんのこと夜間も見舞い客や家族の出入りがある。
  • 昼間の来訪者対応を行う必要があり、殆どが正面玄関の横付近に事務所がある。
    事務室の隣には事務長室があり、金庫など重要書類などが保管されている。
  • 夜間はナースセンターや宿直室などにしか人がいない状態になる。
    故に事務室には人がいない。
  • 1Fは殆ど夜間には人がいなく、不審者が侵入しても気が付かないことが多い。
  • 廊下やトイレなどは夜間でも自由に行けるようにする必要がある。
  • 徘徊するお年寄りもいる場合、知らない間に建物の外に出て交通事故や凍死といったこともあり、
    危険場所に近づいたり、エレベーターに一人で乗ったり、
    勝手に外出することは未然に防ぎたい要望がある。
  • 玄関はガラスの自動扉などが多い。

また、放火や火災は老人が逃げ遅れるため大惨事となります。
禁煙の場所やホームも多いですが、
入居者には喫煙者も多く、隠れて・・といったことが惨事を招きます。
ふたばの警備員は老人の方にも優しく時には従業員様の力となります。

わずかなミスで命が無くなってしまう老人ホームだからこそ安心のふたばを!